つじもと清美 公式 参議院議員 立憲民主党(全国比例代表)つじもと清美 公式 参議院議員 立憲民主党(全国比例代表)

News

2008年2月22日 安全保障委員会

2008.2.22

議事録

石破国務大臣

その認識はございます、それは。

大臣の指示というものが守られていないということであるならば、それは、本当に文民統制という観点からいっても大変な問題だと思います。文民統制というのは、何も政治家が偉いとか知識があるとかそんなことを言っているわけではありません。国民に対して直接責任を負う政治家に対して、あるいは、それによって間接的というか本来の主権者である国民に対して、情報を操作するということが行われているとするならば、それは大臣として責任をとるべきものでございます。

そのことが、行われているようなことはないというふうに私は思いますが、それでもなおそういうことがあるとすれば、それは国民に対する挑戦だというふうに判断せざるを得ません。

辻元委員

今、情報操作や情報隠しがあった場合は責任をとるとおっしゃいました。私は、そのときはやはり辞任だと思いますよ。

なぜかといいますと、自分の進退をかけてこの問題に当たってほしいということです。今、はっきりここで、防衛省が情報を隠したり操作をしているようなことが一つでもあったら私は辞任すると明言してこれからの調査、対応に当たっていただきたいと思います。それは、自分の進退をかけてやる決意で、そして、もしもだめだったらというよりも、退路を断って臨むべき問題だと思うからです。

防衛省がもしも隠ぺいや操作をしていたら私は辞任をすると明言してから今後やっていただきたいと思います。いかがですか。

石破国務大臣

それは私はいつでも退路を断ってやっているつもりでございます。この地位というものに恋々としてという言い方はおかしいのかもしれませんが、その地位を守るために、その地位にとどまらんとしてということを考えたことは一度も私はございません。さきの長官のときもそうです。

私は、申し上げたいのは、常に退路は断っているつもりであります、それは。ですけれども、「なだしお」事件がありながら、今回も隠ぺいとかそういうものがあるとすれば、それは国民に対する挑戦であるというふうに申し上げました。そういうことをなぜ行うのかということは、それは、私の進退というのはともかくとして、議会全体として、何でこんなことがあるのかということ、それは糾弾をしていかねばならぬ。

それは私自身、常に退路は断っておるつもりですし、国民に対する挑戦というものが自衛隊という組織においてなお行われるとするならば、それは文民統制として、お預かりする者として責任をとることは当然だと思っております。

辻元委員

そうしますと、伺いたいんですが、先ほど大臣が、捜査中であるということも含めて、言えることと言えないことがあるとおっしゃいました。今、防衛省はこの事案に当たっていらっしゃいますけれども、これは公表する、これは公表できないということを決定している、決めているのはだれですか。

石破国務大臣

それは政府全体でございます。

私が先ほど来申し上げているように、判断を加えるということはしないと申しました。そして、指揮系統において得られた情報で、これは捜査の公正、厳正性を損なうものではないということが確認できたものを申し上げている。判断は政府全体でいたしておりますが、一義的な責任は私が負うべきものでございます。

辻元委員

それは、政府全体というのは福田総理も入れてということですか。具体的にちょっと言ってくれますか。防衛省の中ではだれとだれとだれで決めているんですか。