つじもと清美 公式 参議院議員 立憲民主党(全国比例代表)つじもと清美 公式 参議院議員 立憲民主党(全国比例代表)

News

2014年6月6日 海賊対処・テロ防止特別委員会

2014.6.6

議事録

辻元委員

戦闘行為の一環として行動するというのは、海の掃除に行くんと違うんです、この機雷の除去も。戦闘行為、戦争の一角に入っていくということなんです。ですから、その後のことを考えなきゃいけない。撃沈されたらどうするのか。そのとき日本はどういう判断をする。撤収できないですよ。もっと戦争に参加しろとなるかもしれない。

そして、きょう私は朝の安保委員会で、米軍の艦船が攻撃されているときの日本の自衛隊による防護の話をしました。米軍の艦船が公海上で攻撃されるのはどういうケースがあるのかと聞けば、魚雷などだ。そうすると、魚雷を察知した防護している自衛隊が潜水艦を撃沈したら、これは相手から見れば先制攻撃、要するに戦争への参画じゃないか、これも突っ込んで言いました。実際に、先ほどの魚雷の例は北朝鮮を想定した話でしたけれども、そうしたら、北朝鮮からミサイルで原発を狙われたら一発で終わりじゃないかという話もしたんですよ。この機雷も同じじゃないですか。

ですから、集団的自衛権の行使での武力行使も国際協力活動の武力行使の一体化論、要するに、武力行使に踏み出さない、国際協力であろうが集団的自衛権の行使であろうが、武力行使は同じなんです。色はついていないんです。戦争にちょっとだけ参加するということはできないんですよ。行くか行かないかですよ。

そして、戦争の一環の行動に出た途端に報復があります。そしてさらには、報復だけじゃなくて、こちらも集団的自衛権の行使で、米軍がやられたら日本が行こうか、例えばイランやイラクが北朝鮮と仲がよくて、相手も集団的自衛権の行使で、別のところが参戦してくる可能性があるんです。ですから、日本はそこには踏み出さないと決めてきた。

しかし、そこに踏み出そうとしていることを、さっきから与党協議、与党協議って、何人で協議しているんですか。そんなところで決められると思いますか。

これはやはり、憲法九条を変えるんだったら変える。そういう言ってみれば戦争の連鎖も、ちょっと掃海に、掃除に行きますと違う、そこからどんどん発展していく可能性がある、先ほどの後方支援の話もそうです。そういうことを今総理が提起している。憲法改正を提起してやるのならまだしも……(発言する者あり)していないじゃないですか。解釈で変えようとしているじゃないですか。

ですから、リアクションが来るんです。報復が来るんです。ここに出ている事例のその先があるんですよ。

最後に小野寺防衛大臣にお聞きしたいと思いますけれども、今私が申し上げた、リアクションが来る、報復が来る、北朝鮮から原発にミサイルを撃たれたら防ぎ切れないと防衛省は言っているじゃないですか。そういうことも想定して、今あなたの立ち位置で集団的自衛権の行使や国際協力の基準を検討するということは、私は間違っていると思いますが、いかがですか。

小野寺国務大臣

委員と私とは多分、問題認識の前提が違うんだと思います。

私ども、今この議論が与党で行われているのは、我が国の安全、我が国国民の生命と財産にさまざまな影響が出るようなことが想定されることについて議論をされていると承知をしておりますので、それと全く離れたところでの、例えば武力の行使とか、そういうことの議論ではないと思っております。

辻元委員

我が国の安全を守るために掃海に行ったために、どんどん戦争の泥沼に入っていく、そして潜水艦を撃沈して日本がミサイルに狙われる、どちらが我が国の国民の安全を考えているのか、これは見解の違いかもしれないけれども、実際にそういうことが起こり得るというところまでしっかり想定して安全保障を議論すべきだと私は思います。

これは、続きはまたやりますので、太田大臣の意見もお聞きしたいですよ。公明党、頑張っていただきたいと私は実は思っているんです、本当に。

今みたいな事態で、私は非常に安易だと思います。この事例も、一つ一つ反論はできます。ですから、委員長、本委員会ももっと開いていただきまして、国際協力一つにしてもさまざまな問題が、今、与党協議と言われていますけれども、リンクして出てきていますので、開いていただきたい。そのことを申し上げて、終わります。